人気キーワード
合鴨米
カマルグの塩
だし
醤油

ブログ

2025/09/04 19:09

― クッチーナ・リナルドさんが届ける、自然の味のおいしさがつまったピザ―


こんにちは!

Instagramで紹介している「スーパーハルタの生産者さん紹介シリーズ」

みなさまからいつもあたたかいコメントといいねをいただき、うれしい気持ちでいっぱいです!ありがとうございます😊

この「生産者さん紹介シリーズ」では、動画内におさめることができなかった生産者さんの「想い」をさらに深掘りしてご紹介します。


ー食べものの背景を知ることで、食卓が少し豊かになるー


そんなきっかけになる記事を、これから月に一度お届けしていきますので、どうぞお楽しみに✨


さて今回は、「クッチーナ・リナルド」さんの魅力を深堀りします🍕

「クッチーナ・リナルド」さんを訪ねて、宮崎県綾町に行ってきました🚗


〜「素材の力を活かす」ことが原点〜

有機農業が盛んな町として知られ、自然の恵みにあふれた宮崎県綾町で、焼き上げられている「クッチーナ・リナルド」さんのピザ。

実は、お店をオープンして一番最初に作った商品は、ジャムやトマトソース・ミートソースなどの瓶詰め商品だったそうです!そこからおいしい商品をたくさん生み出され、ピザも誕生✨

ピザも含め、クッチーナ・リナルドさんの商品作りには、「天然のもの」「地元のもの」「手作り」という3つのこだわりが!!

添加物は使わず、できる限り地元・綾町や九州産の食材を選び、素朴だけれど飽きのこない味わいを目指しているとお話ししてくださいました。


〜ピザへのこだわり〜

ピザに欠かせないチーズは、九州産の牛乳を使用した自家製リコッタチーズ!

あっさりした風味で、シンプルながらも素材の旨みを引き立ててくれるのだそう。バジルソースには綾町の有機栽培バジルを使用し、新鮮な香りが広がります。

一方で、トマトだけはイタリア産を使っているそうです🍅日本のトマトは水分が多くピザに合わず、試行錯誤の末に選び抜いたのが本場イタリアのトマトだったとお話ししてくださいました。


〜手仕事から生まれる本物の味〜

「家庭料理のように、シンプルだけど毎日食べても飽きないピザを届けたい」そんな想いで、一枚一枚心を込めて手作りされています。

ピザは素材の味をそのまま楽しめるように工夫されていて、自分好みにオリーブオイルやアンチョビなどをプラスするのもおすすめだと教えてくださいました。バジルベースのピザには、エビや魚介を合わせると新しい味わいが広がるそうです😋


〜これからも広がるイタリアの家庭の味〜

全国の物産展を回りながら、休む間もなく作り続けていた時期もあったそうです。体調を崩すほど大変な時もあったけれど、それでも続けてこられたのは「美味しかった」とお客様に言っていただけることが、ご褒美のように嬉しかったからだとお話ししてくださいました。

2010年にピザ作りを始めて以来、定番のご飯系ピザから、自家農園のブルーベリーや日向夏、栗を使ったスイーツピザまで、少しずつバリエーションを増やしてきたそうです。

これからも、イタリアの家庭料理のように、素朴で温かい味を届けていきたいとお話ししてくださいました。



スーパーハルタでは、クッチーナ・リナルドさんのピザをお取り扱いしています。

気になる方は、ぜひ一度お手に取って食卓でおいしくいただいてみてください。

ピザ以外にも、パスタやチョコレート、米粉スイーツなども作られているクッチーナ・リナルドさん。Instagramとホームページは下記URLをチェック👇

【Instagram】https://www.instagram.com/cucinarinaldo/?hl=ja

【ホームページ】https://www.cucinarinaldo.com/

mailNews Letter