人気キーワード
合鴨米
カマルグの塩
だし
醤油

ブログ

2025/09/25 14:27

 ― GIROLOMONIさんが届ける、有機小麦から作られる大地と人にやさしいオーガニックパスタ―


 

こんにちは!
Instagram
で紹介している「スーパーハルタの生産者さん紹介シリーズ」
みなさまからいつもあたたかいコメントといいねをいただき、うれしい気持ちでいっぱいです!ありがとうございます😊
この「生産者さん紹介シリーズ」では、動画内におさめることができなかった生産者さんの「想い」をさらに深掘りしてご紹介します。

ー食べものの背景を知ることで、食卓が少し豊かになるー

そんなきっかけになる記事を、これから月に一度お届けしていきますので、どうぞお楽しみに

さて今回は、「GIROLOMONI」さんの魅力を深堀りします!
GIROLOMONI」さんを訪ねて、日本を飛び出しイタリアに行ってきました🇮🇹

 


 

〜イタリア有機農業の先駆者、Gino Girolomoni氏の物語〜
都市への人口流出とともに、農業が軽んじられていた1960年代。
Gino Girolomoni
(ジーノ・ジロロモーニ)氏は、奥さんとともに故郷に戻り、放棄された土地、農民の尊厳、自然との共存 -それらすべてを取り戻すために、彼はまだ誰も挑戦していなかったオーガニック農業に乗り出しました。
1970
年代当時、有機農業という概念はイタリアにはほとんど存在せず、むしろ農業を選ぶ人でさえ多くなく、周囲からは「変わり者」といわれていました。
それでも、夫妻は丘の上の古い修道院に住みながら、牛を飼い、ワインや牛乳を売りながら、少しずつその夢を形にしていきました。
その後、彼らは志を同じくする村の若者たちと協力し、1977年にイタリアで初となる「有機農業組合」を設立。今では、400以上の農家が参加し、合計5000ヘクタール以上の土地で有機栽培が行われています。

 


会議室に並べられたGIROLOMONIさんの商品

 

 

Gino Girolomoniファミリーが暮らした修道院〜
Girolomoni
の会社のロゴ実は修道院を上から見た形がモチーフになっているんです!
現在は、教会や宿泊施設、そして古代の農機具などのコレクションが展示されています。
6
月から7月にかけては、修道院の目の前に広がる小麦畑が金色に輝き、晴れた日にはその向こうに海が見えることも。
実はこの修道院、かつて火災に見舞われましたが、奇跡的に一室だけが焼け残りました。その部屋に、幼い頃から修道院に魅了されていたGino Girolomoni氏と奥さんが住み始めたのです。今ではその部屋は、会議室として使われています。水を汲んで注がないと使えない昔ながらの洗い場も残っていました!
この場所に再び活気を取り戻したい。そして、若者たちがこの土地に留まり、人々の尊厳を大切にできる仕事に就いてほしい。そんな想いから、Girolomoniの有機農業は始まりました。
すべては、この修道院から始まったのです。

 



修道院の外観


修道院内の倉庫


昔使われていた小麦をつくる道具


修道院内の協会

 

〜「畑から食卓まで」すべてに責任を持つ会社〜
GIROLOMONI
さんの最大の特徴は、原料の栽培から製造・加工、パッケージング、流通までを一貫して行う六次産業を実現している点です。イタリアには数多くのパスタメーカーがありますが、自社で穀物を育て、製粉し、パスタを作る会社はGIROLOMONIさんだけなんだとか😳
工場には大きなサイロがあり、マルケ州の小規模農家から集められたデュラム小麦がここに集約されます。その後、小麦はパイプを通じて製粉工場へと運ばれ、風と圧力の力で不純物を丁寧に取り除きながら、何段階もの工程を経て全粒粉となっていきます。
そして、この白い全粒粉を使って作られるのが、ジロロモーニの代名詞ともいえる「オーガニックパスタ」
販売当初は、政府からの認可が得られず、製品が市場から押収されたこともありました。しかし、GIROLOMONIさんの理念に共感したのが、オーガニックに理解の深いドイツ🇩🇪
その後、GIROLOMONIさんのパスタは世界へ広まり、今では日本をはじめ、オーストラリア、フランス、スペインなど多くの国で愛されています☺️
このパスタは、低温で長時間乾燥させる伝統的な方法で作られており、小麦本来の風味・香り・弾力、そして栄養素を損なうことなく味わえるのが特徴なんだそう!

 


セモリナ粉をつくる機械


細かく種類分けされていきます


粉の品質を1時間ごとにチェック

 

Graziella Raとよばれる古代小麦から生まれた、新しいパスタのかたち〜
かつて、白くて柔らかいパスタは裕福な人々の食べ物で、固くて黒っぽいパスタは貧しい人々の食べ物とされていました。
Girolomoni
さんでは、さまざまな小麦を使用して、多くの種類のパスタが作られています。その背景にあるのが、「古代小麦」の再発見です。
現代の小麦は、収穫の効率を上げるために背が低く改良されたものが主流です。古代の小麦は1m80cmほどもある背の高い植物。風に弱く、収穫も難しいのですが、有機農業の広がりとともに、この小麦の価値が見直されたのだそう。
古代小麦は、その土地にしっかりと根を張り、太陽の光をよく浴び、水分も効率よく吸収します。農薬や特別な手入れがなくても自然に育ち、しかも栄養価が高く、グルテンが少ないため、消化もしやすいという特徴があるんだとか🌾
これらのパスタは大量生産はせず、必要とされる分だけを丁寧に作っています。買い手の想いや需要に応えながら、本当に良いものを届けたい 。そんな想いが込められています。

 


セモリナ粉の種類サンプル

 

〜土地、自然、人に敬意を〜
GIROLOMONI
さんが大切にしているのは、「土地と人への敬意」
農家には市場価格よりも高い金額で原料を買い取るフェアトレードの精神を貫き、地域の雇用も守っています。また、70名の従業員のほとんどは、会社の近くの小さい村に住んでおり、地域の雇用も守っています。
また、工場では自社の太陽光発電と、水力発電による再生可能エネルギーを使用!自然と調和しながら、生産活動を続けています。
Gino Girolomoni
氏が生涯をかけて広め続けたオーガニックの価値を、今では息子であるGiovanni Battista Girolomoni氏をはじめ、組合員やスタッフがその志を受け継ぎ、「農業から食卓へ」のビジョンを守り続けています。

 


オフィスのテラスから見える広大な景色

 

スーパーハルタでは、GIROLOMONIさんのパスタに加え、オリーブオイルやバルサミコ酢などを取り扱っています。どれも彼らの理念に基づいた、信頼できるオーガニック食品です。
気になる方は、ぜひ一度お手に取って食卓でおいしくいただいてみてください🍽️
Instagram
とホームページは下記URLをチェック👇

 

Instagramhttps://www.instagram.com/girolomoni_granoturismo/
       https://www.instagram.com/ginogirolomoni/
【ホームページ】https://girolomoni.it/en/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

mailNews Letter